星山  1030.3m   09.06.07
(ほしがせん)

登山口 岡山県真庭市
コース 勝山美しい森ビジターセンター東登山口〜頂上ピストン
時間 約2時間30分(休憩含む)   

三平山を下りながら協議。
天候が悪いのでキケンな烏ヶ山はやめてどこへ行くか・・・・.。
分県ガイドが手元にあればいっぱい検討できたのに・・・
頭の中にある山を一生懸命思い出す。

時間も午後になってしまったし遠くへは行けない。北の方は天気が悪い。
南というと先週登った櫃ヶ山だ・・・・その隣の山、星山はどう?
縦走しようかと考えて何回か読んだし大体覚えている。
星山にしよう。
高速で湯原まで行くのがいいのかなぁ。他の道は知らないし。

蒜山道の駅風の家まで戻った。
向かいのお蕎麦屋さんがおいしそうだったけど長蛇の列。
コモちゃんは並ぶのが嫌いなのでとにかく高速に入った。
蒜山高原SAも混みこみ。ファストフードで我慢我慢。

蒜山から湯原まで600円が300円だった。何の割引かしら?

12:35、湯原IC出たところから櫃ヶ山がバッチリ見える。

頂上手前の笹原も見える。
あそこまで登ったんだわ!!よくやったワタシ!


確か国道313号線を南下して<勝山なんちゃら村キャンプ場>まで行くのよ〜
神庭(かんば)の滝に近いのよ〜
とあやふやな知識であやしいナビをする。

櫃ヶ山の登山口を過ぎ真賀温泉も過ぎる。

12:53、神庭の滝と<勝山美しい森ビジターセンター>の看板があり、県道に入る。
名前はかなり違ったね。いい加減な記憶力。

分岐では看板に導かれ順調に走る。曇り空ながら、蒜山よりましだね、と慰め合う。

意外なことに集落もあった。

勝山美しい森に着いたようだ。登山者用駐車場がある。でも1台もいないし、もっと上に停められそうだ。
バンガローや野外音楽堂などは下の方にあるのかな、道からは見えない。

13:14、ビジターセンターに着いたら車が作業車も含め5,6台あった。

中に入り声をかけたけど誰もいなかったので机の上のパンフレットを頂いた。
ありがとうございました。

少し下りた広いところに車を停めて準備する。
おおっ、五輪山980mと櫃ヶ山954m(木の陰)が見える。


下の登山口は崩壊している。
ビジターセンターの登山口から登る。


センターのホームページに出てたのと同じだ。うれしい(?)
13:26、出発。もうすでに標高630m。


予想通りファミリー向け登山道〜。  記念植樹林を通る。
見覚えある景色! 分県ガイドの写真の場所だ。


松林を抜けて・・・。      14:00、標高800mの道標。
14:07、真っ直ぐ行くと前山。

右の巻き道を行く。
真っ直ぐ行ってもいいけど、
二つ目の山だと思うと馬力がなくなる。


巻き道からは星山頂上が見える。
櫃ヶ山も見えてくる。

笹原の巻き道だけど巾がちゃんとあるので歩きやすい。

ぼこぼこの山が三坂山だろう。

タニウツギがこれでもかと咲きほこっている。
2,3本白いタニウツギもある。


14:16、西登山口からの道と合流。下山者2組と会う。
松とヒノキの間の急坂。

14:22、標高900mの道標。

14:30、笹原に出た。明るくて気持ちがよい〜。ヤッパリ晴れっていいわね〜。


前山のはっきりした尾根道を下りている登山者が二人確認できる。
さっきすれ違った方だわ、速いねえ。


14:34、八合目。
九合目という大岩。


14:44、頂上に着く。晴れてても遠くはよく見えない・・・・残念!大山も蒜山も雲の中。


ぐったりして寝転んでしまった。空がきれい〜。タニウツギは高速道路からも見れたけど頂上にあると一段とキレイ。

一等三角点。

道標には櫃ヶ山まで180分とある。縦走路をちょっとのぞいてみよう。


櫃ヶ山は東にあるから、いったん西へ行ってぐるっとまわりこむのね。

大山は右端に見えるはずだったのに・・・・。
予報では大山は3時に晴れてくるはずだったのに・・・???


リュックをしょいながらコモちゃんは、近くにもう一つ山無いの?と。
彼は中国の山に行く時は計画全部私にお任せ。
予習をしないので何も分かってない。

もう3時だから無理ですっ!
神庭の滝と温泉にでも寄って帰りますかね〜

(家に帰って気がついたけど、縦走路を次の扇山944mまで行ってエスケープルートで林道に下りて戻ってきてもよかったのだ。)


15:05、下山開始。

15:27、西登山口の分岐。

15:36、前山からの道と合流。

16:08、登山口に戻った。五輪山と櫃ヶ山が見えてたのね。


大山を山から見るという願いは叶えられなかったけど、終わってみれば楽しい山旅だった。
遠くへ行くというのは気分転換にはなるものだ。


星山〜櫃ヶ山縦走路は笹が刈られてよく整備され、林道が下にあるのでエスケープもできるし、
自転車などで帰ってもよく、花もあり、魅力いっぱいだ。
髭じじーさんの星山〜櫃ヶ山縦走レポートはこちら
山のこもれびHOME
inserted by FC2 system