07.12.15  清滝山



仏ヶ峠から下りてきて道の駅土佐和紙工芸村で昼食を済ませる。

国道194号線を南へ下り仁淀川橋を渡り、国道33号線。
すぐに左折して県道39号線に入り土佐市へ。

以前泊まった蘇鶴温泉のそばを通る。

仁淀川の堤防を走る〜〜〜

振り返ればさっき歩いた仏ヶ峠から高峰ノ森が見える。真ん中の鉄の棒の右が高峰ノ森頂上。


土佐市高岡町、文旦畑が多い。

四国八十八カ所三十五番札所、清滝寺に着く。
境内に一台駐車してるのでその横に置かせていただく。
14:10、本堂と大師堂にお参りしてから歩き出す。
「四国のみち」の道標は「土佐市街へ4.3km」とある。
右手に進む。狭い車道。

早速ミニ八十八カ所の石仏に手を合わせる。

この道沿いも文旦畑。収穫はまだのようだ。2月ごろ?
土佐市街を下に眺めながらゆっくり歩く。

14:20、T字路に来た。
右には手すりが見えるが「閼伽井の水」のお堂への階段だ。
左は「パラ・ハング、テイクオフ 3km」
「25番は左へ」という標識もある。右へ行く。

閼伽井の水はあまり冷たくない。
弘法大師が開いたとのこと。
横にある石交じりの山道を上がる。
14:31、車道に出てすぐを左手に進む。
道標はない。
先にあるカーブミラーからも行ける。帰りはあっちに出た。



1分で大きな木に出会う。なんだろうとよく見ると祠がある。





さらに暗い道を進んでいく。

昔は段々畑だったのか石積みがあるが、
今は植林されて薄暗い。

水平の道で10分ほど行くが、上り口が見つからない。



やまとさんのレポートでは3分なのに・・・・
おかしいので引き返し、よくよく見回すと、ありました!
14:47、「石土の森 登山口」ここから本格的登山道。
あのまま行くと日高村に行くらしい。
いきなりズリズリ滑る急な道。
コモちゃんに手をとってもらい引っ張ってもらう。
とてもしんどい。心臓がバクバク。



やっと一人でも大丈夫な角度になった。
明るい自然林で気持ちはいいのだが、
しかし、もうこれ以上は無理。
15:10、コモちゃん一人で行ってもらうことに。
私は登山道にしゃがみこんで待っていた。
コモちゃんはぐんぐん歩いたが少し下り始めたので、
変だなあと思ったそうだ。
そのとき清滝山頂上は過ぎていたのだった。
やまとさんによれば祠があるだけらしい。
15:20、どんどん登っていくと鳥居と祠があったので、
ここが清滝山頂上と思い、写真を撮って引き返した。



15:37、コモちゃんが飛ぶようにしておりてきた。おつかれさん!!

でも帰ってやまとさんのレポート読むと、頂上と思ってたのは石土の森頂上の2分手前の祠だった。
なんでもっと資料を読まないのかなあ、持ってたんでしょう?・・・・・と言うと、
君が寂しいだろうと思ってとにかく早く戻ろうと思ったから読む暇なかった、だって!
いやあ、うれしいけどそれより頂上の写真でしょっ!!!


下りはゆっくりゆっくり滑らないように・・・・・
途中の土佐市街をズームで撮る余裕も。
15:50、石土の森 登山口に戻ってきた。

15:52、大木の祠。
15:54、真っ直ぐ行くとカーブミラーの車道に出た。
出たところに「高岡中学校 学校林へ20分」の小さい看板。
どこにあったのかなあ・・・・


閼伽井の水でのどを潤し、来た道を素直にたどり寺に着いた。
人の気配もなく暮れなずんでいくお寺。
なんか寂しい気持ちになり、にぎやかなひろめ市場を目指す。

国道56号線で仁淀川大橋を渡り、高知市内へ。大分慣れてきた高知の地理。スムーズにひろめ市場に駐車。
日曜市がないから少し人出が少ない感じ。でも楽しい雰囲気。

あ〜、今日もまた楽しい旅行気分の山だったわ〜☆
あと残すところ・・・・・!!!



山のこもれびHOME
inserted by FC2 system