箸蔵山 719.9m         15.11.23 本文へジャンプ

登山口 徳島県三好市池田町
コース 箸蔵山ロープウェイ駐車場→山門→箸蔵寺→三角点→箸蔵寺→ロープウェイ→駐車場
歩行時間 4時間30分(休憩含む)

「徳島250山」、残りは・・・・
天気予報は悪いけど出かけるのだ。
 


国道32号線で県境を越え、箸蔵山ロープウェイ駅へ。


隅っこに駐車させてもらう。
帰りは多分ロープウェイ使うからいいよね。




8:34、出発。雨具二人分入ってるリュック、ありがとうね。右手にはロープされているお寺の駐車場。


箸蔵寺は真言宗で別格二十霊場に入っている。


8:46、町道の車道に出る。山門まで行けるようだ。


三好高校の練習農場の看板。


右手にその農場。


紅葉を楽しみながらゆっくり歩く。


8:55、二度目の車道交差。


暑くなって脱いだジャケットも持ってくれるコモちゃん。


9:14、高灯篭に出た。頭の上にはロープウェイ。


3台駐車してる。お遍路さんの格好。仁王門へ行く前に見晴らし台へ寄る。遠く徳島の山々が・・・よく見えない。


国登録有形文化財の仁王門。明治13年柞。


お天気も悪いし静かだ。


鞘橋という屋根のある赤い橋を通って階段を行く。


さっきの階段と合わせて440段。ふう。


護摩殿(重要文化財)に向かって進む。      また階段。280段。ここはこんぴら奥の院〜。神仏習合。


重要文化財の本殿。金毘羅大権現が祀られている。
江戸末期の高度な技術の彫物がすごい。



参拝して休憩のちに御影堂に向かって進む。


寒桜が咲いている。奥の木も枯れ木ではなくて寒桜。
 

四国八十八ヶ所のお砂踏みにやってくると雨になった。


10:12、ここから、はしくら街道。
巻き道っぽい広い道。


10:28、鎖をまたぎ、真直ぐ行くとT字になり、林道のようなはしくら街道だが、その手前の尾根道に入る。目印はない。あまり歩かれてない様子。


分かりにくい道。15分で分岐のはずだが、20分でそれらしき箇所。真っすぐの道は下っているので右手に上がる。


広い尾根で分かりにくい。赤テープに導かれる。


11:03、林道(本には山道と書かれている)に出た。左手へ進む。


右手の杉林をにらみながら歩いていると、さほど高くないところに白い杭が見えた。行ってみると三角点だった〜

11:09、三等三角点「箸蔵」


目的達成で安心して、北方向へ行ってみることに。


11:25、左手に「一升水」があった。


鳥居をくぐって行くと水は枯れていた。
石柱には「箸蔵寺へ二十二丁」とあって矢印は元来た方向。
じゃあ、と道を引き返す。


11:43、三角点の所に戻ってきた。
しかしこの先ですぐに舗装道の下り道になり怪しい。



12:08、やっぱり同じ道で帰ろうと尾根道へ。


12:37、はしくら街道へ出た。

12:50、箸蔵寺お砂踏みに戻ってきた。

雨も上がってガスも晴れてきた。


下りの階段は嫌なのでロープウェイで。








家に帰って分県ガイドを見ると、一升水から北へちょっと行くとはしくら街道に出たのだった。
そっちの方がわかりやすい。
でも「徳島250山」は、それじゃつまらんでしょう?少しでも山の雰囲気を味わうためには尾根道でしょ!
ということだったのかな。





山のこもれびHOME


 
inserted by FC2 system