高ノ瀬 1740.8m     14.07.05 本文へジャンプ


登山口 徳島県三好市
コース 奥祖谷かずら橋→丸石分岐→高ノ瀬→石立分岐ピストン
時間 約7時間30分(休憩含む)

高ノ瀬は三角点もあるピークだが、
剣山三嶺縦走路の通過点としか見られてないかも。
今の時期オオヤマレンゲ目当てに登ってみた。


6:50、高松出発。国道32号線。

綾上町陶で県道17号線へ、まんのう町造田で国道438号線へ。

三頭トンネル通過。

7:50、吉野川を渡る。コンビニでおにぎり購入。

8:20、つるぎ町古見。

8:57、夫婦池。

9:02、見ノ越でトイレ休憩。島外ナンバーがずらり。

9:28、奥祖谷二重かずら橋駐車場に着く。




9:39、入り口で一人500円を払う。
縦走な?山の人ばっかりや、気をつけて〜と言われる。  帰りはこの階段きついだろうなあ・・


男橋。女橋は左手にある。渡った所に「平成18年東祖谷菅生側にオオヤマレンゲ約90本自生を発見。」


9:44、登山道へ入る。気持ちの良い散歩道〜♪右手は丸石谷川。   こんな所も楽しい。


ここはちょっと道がガレてる。
立ち止まるコモちゃん、鹿の白骨があったのだ。

10:25、四国一のシオジの大木。




10:27、国体橋に着いた。ここから山道。
苔むした石ごろごろの庭園風。川が左手になった。

丸石まで2.4q、剣山まで5.8q、かずら橋から1.2q。


川の音が小さくなって標高が上がっていく。自然林の中、丁寧にジグザグに登る。11:25、尾根に出た。

さらにジグザグは続く。


11:55、縦走路にやっと出た!2時間かかった。座って昼食。     12:11、西へ向かって降りて行く。

(丸石分岐。丸石小屋はちょっと東に見えている。)
   
         今日初めての展望は新九郎山。


すっかり笹が無くなって歩きやすくはなったけど。  12:11、高ノ瀬と奥に石立分岐。あそこまで行くんだ。

8年前に病気になって以来、この縦走路は二度と歩けないだろうと思ってたのにまたこうして歩いてる。
すべてに感謝。


石立山と中東山。
12:29、避難小屋跡。


ゆっくり下って・・・上がって・・・・  12:43、ここ!!とコモちゃんが指差すのは去年クマを見た場所。

う〜ん、ここか!怖い、早く行こう。


12:45、水場(伊勢の岩屋)の分岐。
12:49、岩場に差しかかる。

私、苦手だなあ。ふらつく。


12:56、展望地から縦走路、丸石、ジロウギュウ、剣山。新九郎山が切れてるが、剣山スーパー林道、石立山。


この日は15,6人ほどに会った。スーパー林道からが多い。13:14、高ノ瀬に着く。まだ先があるのだなあ。


鹿除けネットの材料が置いてある。
皮がかじられて死んでしまった木がいっぱい。


13:32、やっと群生地に着いた。


ネットで保護されて元気に咲いていたオオヤマレンゲ。


尾根の北側、祖谷側に群生地はある。
今年は花つきがいいのだそうだ。


13:43、石立分岐。中東山まで2.2q、石立山まで6.2q。縦走路のネットはまだ先へ続いていたがここまでとした。

石立山が・・・・呼んでいる?

13:53、下山開始。
高ノ瀬、丸石、ジロウギュウ、剣山。 14:14、高ノ瀬。
14:42、岩場を過ぎたらほっとする。水場分岐。


15:08、丸石分岐に戻ってきた。
15:16、休憩して縦走路と別れて北へ降りて行く。

16:25、国体橋に着いた。1時間10分かかった。2003年10月11月に歩いた時は50分だったのに。あ〜。
16:32、出発。

17:03、かずら橋。

最後の階段がやっぱりきつかった。

17:12、料金所で、上まで行ったの!?咲いてた? と言われた。
私たちが最後の登山者だった。



17:26、さあ、温泉へ。
国道439号線を西へ。「ここは標高900m」という標識がある。
標高差800mかあ・・、いや累積はもっとだろうし、よく歩いたなあ。

17:31、小島峠への道へ。

17:50、小島峠。この前コモちゃんが通った時はお祭りだった。
今日は静か。


18:13、国道438号線に出た。

18:22、つるぎの宿岩戸で汗を流し、夕食にした。

三頭トンネル越えてコモちゃん腰が痛くなり運転交代。
来週、コモちゃん大丈夫かしらん・・・



山のこもれびHOME


 
inserted by FC2 system