中都山(なかつやま)  1440m    13.11.04 本文へジャンプ

登山口 高知香美市町
コース 豊永峠→奥神賀山→中都山ピストン
時間 約4時間20分(休憩含む)

10月14日に神賀山から先へ行けなかったので
今日は逆の方向から中都山へ行く。


6:50、高松西ICに入る。

7:47、立川SAで休憩。

8:05、南国ICで降りる。
道の駅で運転交代。
国道195号線に出る道が前回は拡張工事で通行止めになってう回路を行った。

今日は国道32号線をずいぶん南へ行ってから国道195号線に入った。
が、こっちの方がやっぱり遠回りだ・・・と思う。

8:38、アンパンマンミュージアムの前の「韮生の里」で高知独特のお寿司やいもてんを購入。

9:00、大栃で運転交代、国道195号線から離れて大栃高校の方へ進み、
西熊渓谷や光石へ行く道と別れ、赤い橋を渡る。
橋を渡ったら右へ。

道なりに行くと川内林道になる。

9:11、右は神池、亀ヶ峠。左は峰越林道(至大豊町)と書かれている分岐を左へ。

9:30、未舗装になる。

9:42、工事現場の入り口があるカーブを道なりに右へ行く。

9:56、作業小屋。道は荒れて普通車では厳しいかも。落石をどけるコモちゃん。


10:02、高板山の解説板と駐車場。

10:10、豊永峠に着く。




10:21、出発。笹が幅広く刈られている。
(秋祭りのために刈られたようだ)
10:37、奥神賀山へ。



10:41、奥神賀山三角点を見て引き返す。
10:47、奥神賀様。


ここからは足元だけ刈られている状態。  それもすぐに怪しくなり笹に着いた露でズボンはびっしょり。

コモちゃんは道を失い、どんどん左へ進み、がけっぷちに来た。
10:54、ひえっ!ザレ場の上だった。
それでも方向が合ってると言い進んでいく。


右手の尾根に道があると思うけどと言っても、いや、南西だからこれでいいと言い張る。これは獣道でしょ?


むりむり進むコモちゃん。            11:25、やっと目的の中都山と手前のピークが見えてきた。


11:32、突然登山道に出た。こんな幅広い道があったなんて・・・ショックなコモちゃん。


そりゃあ所々では笹が生えてるけど、ほとんどは立派な道だった。
泉保さんの本では赤線の道だもの。立派よ。

後はルンルン〜〜〜


11:45、面白い木をくぐる。          11:55、四ツ辻という鞍部には明治九子年の石柱?があった。


11:58、1402.5mピークはトラバースする。
左下は苔むした岩と紅葉が美しい。


滑りやすい狭い道だけどきれい。
12:14、おおっ、晴れて来たし高板山が近い。


目的の山も近いかな〜?
12:24、トラバースが終わると黄色い杭があった。

杭には「上水 20メートル」と書かれていた。
右へ下ると水が染み出て上水の不動明王石像が鎮座していると泉保さんの本に出ていた。


若いブナの木が多い尾根道だ。
葉を落とした木々の間を行く。



12:33、ピークかと思ったら違った・・・


12:47、中都山頂上に着く。
苔むした石の天保時代の祠がある広場。


ツラジロお馬様と読めるが?

泉保さんの本を見たら、意味不明とあったので無論我らにもわからない。

柚子の香りのお寿司を堪能〜〜

13:03、下山開始。

13:25、黄色い杭からはトラバース道。

13:57、面白い木。あれ?
ということは四ツ辻という鞍部は通り過ぎて石柱を見のがしたようだ。

14:03、雨が降ってきた。


14:13、振り返ると中都山と手前のピークが見れた。
行きに合流したのはこの辺かな。
この辺は行きに歩いてない感じする。


ここも歩いてない・・・
14:28、え!鳥居が見える!
ということはほんの入り口でもう間違えてたんだ!


ますますショックの大きいコモちゃん。  
                 誰にも合わない山だったねと言ってたら二人上がってきた。観光のようだった。

晴れてきて土佐矢筈山が見えてきた。


高板山もその稜線も紅葉している。
ちょっと落合峠に似てる気がするが、向かいには登山道はない。


14:44、下山終了。
中都山に無事に行けてよかった。




林道沿いの紅葉を楽しみながら帰途に着く。


山のこもれびHOME


 
inserted by FC2 system