妹背山   403.8m    12.10.21 本文へジャンプ


登山口 高知県宿毛市沖ノ島
コース 母島(もしま)港→学校→頂上→林道→県道→母島港
時間 約6時間(休憩含む)





前泊した国民宿舎椰子を後にする。

すぐに片島港に着く。



宿毛では往復切符は買えない。
なので片道1300円。

フェリーすくもに乗り込む。
7:00、出航。
客室には私たち以外3人だけ。

鵜来島、弘瀬に寄り、母島港へは8時35分に着く。




8:35、10年ぶりの沖ノ島だ。再び来るとは思わなかったなあ。
望洋館の前の自販機で飲み物を買っていると島の方が地図をくれた。

ここでもマラソンがあるのか!(四万十川では今日はウルトラマラソンをやっている)
さすがにここではウォークルートもある。
ホンダモンキーで来てる方もいる。

この方とは後で林道で出会った。

3階建のコンクリート建物の横を上がると県道に出ると教えてくれたが・・


港を振り返る。役場のような建物は近くに行っても行き止まりに見えたので引き返して前回歩いた道を登る。


あまり使われてないみたいで道は所々草に覆われている。9:04、学校手前の県道に出てきた。


以前は学校の運動場隅から登ったが、県道から登るようになっていた。9:08、山道に入る。


ロープが有る急登。
ごろごろ石が多い。


9:50、林道に出て左手へ行く。
9:57、林道と登山道の分岐。


そうそう、こんな廃屋があった・・・・


10:03、山伏神社は登山道から見えている。
大きなスダジイは健在。


登山道から外れないようにロープが誘導している。
10:25、また林道に出た。


10:26、頂上に着く。一等三角点。
立派な展望台ができている。出雲大社みたい。

宿毛市の方向。



「お〜い、レビちゃん!

四国百名山2巡目達成したよ〜!」


10:45、下山開始。

林道を歩いて県道に降りて小松あたりをぶらつくことにする。二度登山道と出会う。


12:00、県道に出た。さて、海岸ヘ降りる道はあるのかな・・・とりあえず県道で母島港へ戻る方、左へ。


結局そんな道はなかった。

アサギマダラの群舞に出会えたからいいけど・・

12:17、ここは昔の伊予と土佐の境界線だったらしい。
母島と弘瀬は人の行き来が禁じられてたそうな。


海岸には降りれそうにない。
12:37、学校に戻ってきた。
給食場の階段に腰を下ろし、お湯を沸かしてカップラーメンを食べる。

前はあそこから登ったよね?今は封鎖されている?


13:20、まだ時間があるので久保浦まで下りてみよう。少し行くと車道の下はひどいがけ崩れ。


標高160m位からかなりな勾配で下っていく。
これ、また上るんだよね?
時間大丈夫かな・・・


13:42、あと少しだけど、舟に間に合わないと大変だからここまでとする。

13:52、学校に戻り、母島へ県道を行く。

14:05、階段を降りる。
14:12、日吉神社に出た。

鳥居をくぐり階段を下りる。


あれ?、あの三階建ての建物は朝近くまで行ったよね?
道はそこまでずっと続いていた。
これだとずいぶん近道だわ。
14:20、フェリー乗り場前の望洋館に入って休憩。
まだ1時間あったな・・・・
たこ焼きや焼きそばを食べる。

学校まで林道を歩かず登山道なら時間が短かったので久保浦まで行けたかもしれない。
ホンダモンキーのおじさんの情報では真っ白い砂浜のきれいな海岸らしい。



15:20、沖ノ島を後にする。

16:55、宿毛の片島港に戻ってきた。


17:05、中村周りで帰途に着く。

20:15、南国SAで夕食。

21:46、高松の自宅に帰った。

2日で走行距離601q、お疲れ様〜




山のこもれびHOME


 
inserted by FC2 system