甚吉森1423.3m、うお山1322m、湯桶丸1372.0m      11.07.31
(じんきちもり、ゆとうまる)

登山口 徳島県那賀町
コース 甚吉森登山口〜甚吉森〜うお山〜湯桶丸〜湯桶丸上の登山口〜林道〜甚吉森登山口
時間 約11時間30分(休憩と林道歩きを含む)   
コモちゃん単独行

今日は久しぶりの徳島県南部の海部山地へ。西叉山から甚吉森のバイク縦走登山計画。

このあたりの高松からのアクセスにはいつも悩む。
南国ICから国道195号線、雲早トンネル経由、徳島市から国道195号線、と3ルートある。
今日は徳島から入り、南国へ帰る予定。

4時に高松中央ICに入る。
鳴門ICでおりて国道55号線。阿南市で国道195号線へ。

7:02、美那川キャンプ場案内図のある南川林道へ。 7:39、トンネルに入る。


7:56、甚吉森登山口に着く。少し先の広いところで駐車しバイクを出し準備する。

8:08、バイクで高ノ河谷に沿って西叉山に向かう。

が、すぐの所で土砂崩れがあり、バイクはOKでも
車はだめだ。これでは下山後に車でバイクを
取りにいけない。
西叉山から登るのは中止だ。
周りを見ると北の方向に立派な林道が出来ている。
ひょっとして〜と思わずアクセルをふかし走った。
(これが本日のミステイク)

これは林道御朱印谷山線だった!
8:48、池野河山の頂上近くまで来てしまった。(北方向から見た甚吉森かな。)


すごすごとバイクで甚吉森登山口まで戻った。1時間半も無駄にしてしまった。貴重な朝の時間なのに。

甚吉森から湯桶丸は予定してなかったので情報不足。林道が荒れているということしか思いだせない。
とりあえず甚吉森の頂上まで行き、尾根を東に進み、時間と相談しながら歩くというアバウトなことになるかな。


9:31、バイクを車にしまって甚吉森へ歩き出す。

9:32、鉄の橋を渡る。


植林帯を登る。

10:29、「甚吉森右へ」の標識。

10:58、赤テープのところで右へ。


11:48、甚吉森頂上に着く。曇りがちで遠くはあまりよく見えない。 東方面。一番左に見えるのが湯桶丸だろう。


12:04、登ってきた道より南方向に赤テープがあり、
12:17、右手には以前登った雁巻山が見える。
尾根沿いを東に向かって行く。



スズタケはずっと枯れていて歩くのにはいいが荒涼としている。



13:40、雨が降ってきて薄暗くなり、県境杭と赤テープを見つけるのに精一杯。


13:52、うお山に着き大休止。行くか、戻るか、さあ、どうする!?
家から登山口まで4時間かかった。そうそうは来れない山域。暗くなるのを覚悟で前進することにした。

ガスと雨で周りはあまり見えない。
特に下りではコンパスだけが頼り。

14:27、やたら大木の枯れ木が多い。幻想的といえばいいが、回りが見えないと不安感が強い。



14:30、一瞬ガスが晴れ、振り返ってみるとうお山。
雨の中の笹コギは水泳のようなもの・・・・


14:52、目の前に杉の巨木が・・・・・幹周りは8m以上あるそうだが・・。立てかけたストックが小さく見える。

圧倒されるこの枝ぶり。何年生きてるのかなあ。

14:56、お化け杉だった・・・
16:05、1331mピーク。

県境と分かれ真北へ湯桶丸を目指す。


周りは暗く、厳しいアップダウンが続く。


17:26、湯桶丸に着く。


18:28、「上の登山口」に着く。小雨の中、林道歩きが始まる。  林道崩壊。


19:30、LEDヘッドランプを初めて使用。

20:00、トンネル入り口に着く。

20:53、車を停めている甚吉森登山口にやっと着いた。

22時頃、国道195号線に出た。
高知道は通行止めなので徳島周り。

深夜1時過ぎ帰宅。


実感:65歳過ぎてから耐久力は変わらないと思うが、悲しいかなスピードが落ちたようだ。
山のこもれびHOME
inserted by FC2 system