花尾山   669.1m      11.04.29
(はなおさん)

登山口 山口県長門市
コース 市ノ尾〜林道〜登山口〜頂上ピストン
時間 約3時間(休憩含む)   

高松から一番遠い中国百名山は山口県の龍王山。
ナビをセットすると、409km、5時間もかかるって!!

5:40、高松西ICに入る。

瀬戸中央道、山陽道、順調に2時間ほど走り、そろそろ休憩かと思う頃、なにやらスピードが落ちてきた。
右の車線で今起きたばかりの感じの追突事故、2台。少し離れてトンネルで3台。こわい、こわい・・

10分ほどで叉発煙筒が焚かれている。今度は自損らしい。横を通り抜ける。

8:28、玖珂SAで休憩。

SAを出て程なく電光掲示板に徳山で事故の渋滞と出た。
今日はよくあるね、事故。
そのうち今度は本当にほとんど動かなくなった。
9:19、、徳山東ICで結構下りる車がいたので真似をして下りてみた。
国道2号線を走る。
9:50、徳山西ICに入ると、あら、スムーズに流れている・・・損したかな。

10:00、防府東IC付近で見えた右田ヶ岳。面白そうな山。


今度は美祢で事故渋滞の標示が出た。もう、今日はついてないなあ。
こうなったら山の変更をして美祢の手前で下りて2日目の予定の山から行こう。

地図にはない秋吉台という出口があった。
10:23、真新しく誰も走ってないけど・・・・とにかく高速を下りた。
10:27、国道435号線に出て、長門方面へ。
10:30、県道32号線へ。秋吉台には龍護峰があって中国百名山なんだけど先を急ぐ。

これは石灰石を運ぶラインかな?高知の須崎を思い出した。


10:43、国道316号線に出て、右の長門方面へ。左へ行くと道の駅おふく。
10:48、大ヶ峠トンネルを出るとトイレがある。向かいでお寿司とお餅を購入。こういうの好き。


11:01、花尾山の道標発見。県道268号線へ。
11:05、市の尾バス停で右折。
写ってないけど屋根付のバス停。


11:07、この先は工事中通行止めの看板があったので近くにいた方にお聞きして車を邪魔にならない所に停めさせて頂く。


11:21、出発。コースのことは本に載ってないので真っ直ぐ行く。横の川の中に道標。「頂上まで3km 長門やまびこ会」

(後述)本谷コースは桂の大木や座禅石を見て周回できる。
詳細は法師崎さんのページで。


牛舎や炭焼き小屋の横を歩く。  


11:26、
「ここがスタートだよ 頂上まで2800m 大畑小児童会」


11:47、工事の現場。なんと明日から工事しないそうだ。


11:50、林道が終わり登山口に着く。
3,4台駐車できそうな広場。 


丸木橋を渡って山道へ。杖がたくさんあるから急登 なんだろうな。頂上まで1500m。

植林帯の歩きやすい平坦な道。  12:00、「まだまだ先は長い 休けいしながらね!山頂まで1200m大畑小児童会」


12:09、自然林になると岩ゴロゴロの道になった。
椿がとても多い山。


12;21、落ち葉に滑って転びそう。右手に小さな滝。
また岩ゴロゴロの急登 。 あと600m


12:35、おとずれ杉というらしい。巨木だなあ。
12:51、明るい尾根が前方に見えてきた。

12:53、尾根に出た!  道標には「渋木分岐点 登山口まで1.1km 花尾山の自然を守る会」。

会は美祢市別府からの登山道を整備されている。


ここまで全く展望がなく、出たと思ったらすごい展望というこの山、なかなかすごい。


あと200m。 スミレがいっぱい〜


かなりな急登!
草地のひろい頂上だ〜!


13:04、吉野蔵王権現。4月23日に春季権現祭りが行われたばかり。  さらに進むと・・・


一等三角点の山頂。
もう一つの権現様。こちらは北向き。



日本海が近い。これから行く青海島の高山も見えるし。



西には一位ヶ岳というのが見えるらしい。


南。

ズームで。まだ山桜が咲いている。芽吹きの山は大好き。


東。木のない台地が秋吉台かしら。



360度の展望があれば言うことなし!
SAの岩国寿司と地元のちらし寿司を頂く〜。

13:24、下山開始。

13:34、尾根から下りる。

14:14、登山口。

14:37、車に戻った。


山のこもれびHOME
inserted by FC2 system