鷲ヶ頭山436.5m、安神山267.1m     10.03.21
(わしがとうざん、あんじんさん)

登山口 愛媛県今治市大三島
コース 大山祇(おおやまづみ)神社〜安神山わくわくパーク〜安神山〜鷲ヶ頭山〜林道〜県道
時間 約3時間あまり(休憩時間含む)


今朝は黄砂のために近くの山でも見えないほどだ。

9:00、高松西ICに入る。

強風で50km制限。

10:16、いよ小松jctで今治小松自動車道に入る。

10:28、今治で自動車道は終わり、国道196号線で北上する。

10:42、今治北ICから瀬戸内しまなみ海道に入る。

大島通過、伯方島通過。
カラフルなサイクリストが橋を大勢走っている。

11:08、大三島ICで降りる。

県道を走って三村峠を越え、大山祇神社に向かう。

11:15、藤の棚横の駐車場に停める。偶然前回と同じところに駐車したのだった。
外に出ると昨日ほど暖かくないし、風が強くてヤッケを羽織る。

道の駅(?)で昼食のいなり寿司を購入。

11:40、大山祇神社、桜がほころんでいる。大楠を見たら右手の石段を登り、小さい石の橋を渡り外に出て車道を左手へ。

11:46、T字路は安神山わくわくパークの標識どおり、右手へ。

11:50、安神山わくわくパーク。いつの間にか黄砂がなくなっている。新しくておもしろそうな遊具だな。

11:52、安神山0.8kmの標識。
平成6年の看板によると安神山から鷲ヶ頭山までは大三島自然研究路として整備されている。
また周囲には歩道もめぐらされている。

11:58、舗装された遊歩道を上っていく。黄砂もなくなり、時おり海と港が見える。
  

12:00、展望台に着いた。港町宮浦。中央のもこっとした緑の森は御串山65m。
海の向こうには広島県の大崎上島。

下のほうは緑だが、目を転じれば山火事の跡が広がっていて痛々しい。

2005年に大きな山火事があって、私たちはその前に歩いたので
様子が全然違う。

まだ芽吹きも始まってないのでよけい荒涼としている。
そんな中を巻きながら上がっていく。    焼けた黒い肌をした木に混じって植樹された木も大きくなっている。

12:17、高度が上がり、鷲ヶ頭山方向も見え始めた。とにかく一面焼けてしまったのだな。


12:25、安神山頂上に着く。竜王社とキティがお出迎えだ。ここまで0.8kmだって?!もっとある気がする!汗びっしょり!
前来たときは当然この辺も草と木が生い茂り、この祠も見つけにくかったのに、今はむき出しになっている。

石段に腰を下ろして、しばし昼食休憩。いい眺めだなあ〜〜

えぼし岩と鷲ヶ頭山、その縦走路が目の前に。ががたる・・・・、だ。


祠の裏には三角点。

ここからも展望が良い。

12:36、出発。細い巻き道だし展望が良すぎてくらくらする。

えぼし岩に向かって〜。  尾根はさえぎる物もなく見晴らしがいい。  まだ咲いてないが、桜の多い台(うてな)ダム。

えぼし岩から下る。



前回は木立があって見えなかった「入日の滝」も今は目にすることができる。

ネットの張られた広い舗装の尾根道が続く。
風で帽子が飛ばされそう。

鉄塔のある鷲ヶ頭山も近くなってきた。向こうから女性が二人やってきた。


この辺で初めてナツハゼの花を見つけたんだったなあ〜
あの時は色々木や草や花があったのになあ。

もうすぐ林道に出る、歩いたルートを振り返ってみよう〜

右手に見える海から切り立ったかっこいい山は大三島の山で、鏡山212.0m。
長々と広がった大崎上島の背後は竹原市かな、呉市かな、何しろ広島だ。
手前のかわいい小さい島は大横島、小横島。


13:05、未舗装林道に出た。振り返ったところ。
「電柱にそって下る」と書かれている。
滝からはわくわくパークへも道があるそうだけど・・・?


13:10、舗装車道に出た。すぐに山道が左手にあった。
この辺りの植林の木はまだ小さい。


13:19、再び車道に出たがすぐ又山道がある。
これが又きつい坂道!
舗装されてるので滑るような気がして
力を入れて登ってすごく疲れた。
おまけに急に胃が痛くなってきてうずくまってしまった。
コモちゃんがリュックを持ってくれて
何とか最後の数歩を上がることが出来た。


ハアハアと階段を終えると電波塔が迎えてくれる。
すぐにベンチがあり、二人がお食事中。

私たちは先の頂上へ行く。


13:32、やっと鷲ヶ頭山に着く。


13:44、下山開始。

展望のいいベンチに戻ると、二人はもういなかった。
縦走路があんなに下の方に見える。





さっきの急坂を下りるのもいやだったので、
ここは未舗装林道を歩いた。
13:52、未舗装が終わったところが広場になっている。
駐車場のようでもあり、展望所でもあるような。
四国方面が見える。
14:00、車道から下の登山道へ。上のよりは緩やかなので安心して歩ける。

14:06、再び車道に出たら頂上のベンチにいた方が車道を降りてきたところだった。
鷲ヶ頭山へは車道を歩いてきて帰りに安神山への縦走路を行くという、私たちとは逆だ。
お別れして私たちは車道へ。

14:23、もともとの岩は白いのね!
焼けなかった場所の岩は白く光っている。
14:50、枝垂桜の教善寺に着いた。
林道鷲ヶ頭山線の起点。5km車道を歩いたのね〜。
その間出合った車は3台だった。


14:52、県道の入り口には「鷲ヶ頭山登山道・自然休養林」とある。

14:55、長い藤の棚に着く。安神山は尖った急な山なのだ。

14:56、車に戻った。

これで四国百名山2周目あと3山になった。


山のこもれびHOME
inserted by FC2 system