屋島  10.01.02
やしま

登山口 香川県高松市
コース 琴電屋島駅〜へんろ道〜屋島寺〜談古嶺〜三角点〜屋島寺〜へんろ道〜四国村〜琴電屋島駅
時間 約3時間(休憩時間含む)


瓦町12:32発の琴電志度線に乗り屋島へ。

踏み切りに差し掛かると見慣れた景色になり、ああ、あそこを通ってるのかと思うけど、
沿道のほとんどの風景は見たことがなく新鮮だ。

琴電屋島駅を出ると真正面に屋島の南嶺とケーブルカーの軌道が見える。
  

屋島ケーブルが運行されていた頃は賑わっていたと思われる参道。
いや、ドライブウェイが出来てからはひっそりしていたかなあ。

運休中の屋島ケーブル駅舎に着くと看板があった。

左を見るとなるほど登山道誘導板があった。
まず階段。

誘導板に出てた馬ってどんなんだろう・・・・

これだった。  大宮八幡宮。  
進行方向を見ると先に又誘導板。


道なりに進むと小学校へ行けて以前歩いた登山道に出るが、誘導板どおり細い道に入る。
お墓の中を抜け・・・


山道に入る。家族連れや常連ぽい人が行きかう道。
へんろ道は左。じゃ、右は? 直登道かしらん?


小学校横から登る道と合流。ここまで1.2km。 行きかう人がもっと多くなり、にぎやか。 「不喰梨」通過。


箒が所々木にぶら下げられていて地元の方が掃いておられるのだろう、道がとてもきれいだ。
山上に出る前に登山番付表が置いてあった。
見ると、なんと9千回登った人がいる!!
千回なんてざら。
そういえば同じ人に2回会ったということは、
往復してるんですね!

すごいわ・・・



お参りした後で談古嶺に行って、その後三角点に行こう。
屋島寺山門。


今年もよい年でありますように・・・・
山上駐車場の北から瀬戸内海と北嶺。


談古嶺から五剣山。屋島山上三大展望所の一つ。 ・
屋島東町へ下りるへんろ道入り口。さらに遊歩道を歩く。


三角点の入り口。
給水設備がある。


その右の木立の中に一等三角点。
今日は山登りの気分ではなかったけど、
三角点を見れたので、山って感じがしてきた。
次の展望所からは南の春日川と新川が見える。


屋島寺に戻って、元来た道を帰った。

ケーブル駅から少し下ったところに四国村の看板があったので異人館に行き、お茶をした。4時になっていた。

山上で観光客に混じって甘酒やビールを飲みたかったけど、
獅子の嶺岩に行かなかったので茶店に出会わなかったのだ。
甚五郎もどこももうやってないのだ。
地元の方は賑わいを取り戻そうと色々努力してるけど、なかなか思うようにいってない。

しかし、登山道はとても賑わっていた。
あらゆる年齢層、犬も含めて、みんなの大好きな場所という感じだった。

屋島駅に向かって歩いていると駅に電車が停まっている。
あ〜、もう間に合わないわー、と思いながらも走ってみた。
それを見た車掌さん、大声で「どちらですかあ?」
「瓦町ィ!!」 「乗ってくださ〜い」 うわっ

コモちゃん「切符ないんですけどっ!」 「いいですから〜」
閉まった扉を開けてくれた。
やれやれ、1時間に3本しかないので助かった!

瓦町に着いたら5時だった。ついでに天満屋でバーゲンを見て満足して帰ってきた。
里山バンザイだ。


山のこもれびHOME
inserted by FC2 system