泉山  1209.1m   09.06.20 
(いずみがせん)


登山口 岡山県苫田郡鏡野町
コース 大神宮原登山口〜1198mピーク〜頂上〜笠菅峠登山口
時間 約3時間30分(休憩含む)


6:30、高松西ICに入る。いい天気。

7:56、中国自動車道院庄ICで下りる。137km。
瀬戸大橋が1000円なので合計2000円でここまで来れる。

国道179号線を奥津温泉方面へ走る。バイパスなのか、広い道で走りやすい。

長く反対運動のあった苫田ダムを通過する。

道の駅奥津温泉で休憩。
時間が早くて昼食は買えなかった、残念。
いったん下山してここに戻って昼食にしてまた次の山<角ヶ仙>へ、ということにする。

基幹林道美作北線に入り、ゴルフ場の横を通る。

泉山登山口に着く。手前にキレイなトイレがある。標高660m。
8:50、出発。荒れた林道。ユンボを乗せたトラックが通り過ぎる。8:58、杖が置いてあるが山道はない。


さっきのトラックが停まっている所で林道工事をしている。

9:00、登山口の標識から登り始める。Cコース。
階段上ると林道に出た。ガスってるなあ・・・。


9:05、林道分岐。「泉山登山道 休憩舎140m」の標柱。  ロープがあるけどさほどの傾斜ではない。
9:10、屋根が落ちた休憩舎。


9:12、本格的登山口?はここから。
結構急な登り。涼しくて助かる。17度くらいかな。


右側は伐採地になる。道ははっきりしている。津山高校山岳部の標識が各所にある。
林道はまだ伸びている。

9:32、展望のいい場所に着く。大神宮原の緩斜面と吉井川。



9:53、津山高校の標識「←1198mピーク・泉山」が石の上に置かれている。


相変わらずの急登 。風が来るとたまらなく心地よい。10:08、やっと尾根に乗ったかと思ったけど、まだ急登 がある!!


ズリズリ滑るのでロープはうれしい。サラサドウダンがいっぱい落ちている。 10:25、1198mピークだ!!


Aコースと合流し縦走路となる。しかし、「稜線の展望を楽しみながら雄大な秀峰へ」とはならなかった。井水山方面も白いだけ。


ちょっと下り〜〜ガスガス〜〜ちょっと上り〜〜ガスガス

さすがメインルート、こんなお天気なのにたくさんの人とすれ違う。
大神宮原コースでは一人も会わなかったけど。

10:47、頂上に着いた。一等三角点。北側の岩に行ってみると・・・


やはり何も見えない。角ヶ仙、那岐山、大山まで見えるはずなのに。  グループは1198mピークの方へ下りて行った。

初めてリュックを下ろし、サクランボやゼリー、羊羹を食べて休憩。


11:00、下山にかかる。笠菅峠の方へ降りる。       樹林帯を抜けても展望はなかった。風が吹くと寒いくらいだ。

11:20、ロープのある急な下り。



11:25、おおっ、「泉山」と刈り込みされた笹原に出た。

国体の時に2000という字も一緒に刈られたらしいけど、それは消えている。


登っていくコモちゃん、字は近いと意外に分からない。 風が通り抜けるので帽子が飛ばされそう。


登りきると反射板が見えた。
11:36、反射板。

11:49、標柱でぐっと右に曲がる。

11:53、植林帯を抜けると展望がいい。
頂上が雲に隠れているのは1247m花知ヶ仙、右の三角のピークは1152m角ヶ仙。


下山口の基幹林道が見える。
擬木の階段を下りる。


12:16、林道に降り立った。
車が1台停まっている。



石ゴロゴロの林道。
12:24、笠菅峠登山口に着く。あとから降りてきた方は車へ。

さあ、私達はここから基幹林道美作北線を3.5km歩くのだ!
標高850mから660mへ。

舗装道はいやだね〜。下りだからいいけどさ!

と思ってテレテレ歩いていたら、後からさっきの方の車が来て、乗っていきませんか?とのありがたい言葉。
ご好意にニコニコと甘えさせてもらった。
車だとあっという間だけど歩けば40分はかかったと思う。

12:35、車に戻った。
岡山の方、ありがとうございました。


雨も降り出したので、一度道の駅奥津温泉に戻ることにした。

食事をしても雨は止まないので奥津温泉美人の湯に入り、のんびり帰路に着いた。

展望はなかったけど、ササユリも咲いてたし、周回もできたし、十分気分転換になった。
また1週間頑張れるわ。


山のこもれびHOME
inserted by FC2 system