七宝連山(高野山444.2m、志保山426.0m)   09.01.11
(たかのやま、しおやま)

コモちゃん単独行


登山口 香川県三豊市豊中町
コース 鳩八幡神社登山口〜四ツ尾峠〜高野山〜志保山〜吉津峠〜鳩八幡神社
時間 約5時間30分(休憩含む)   


以前稲積山に登った時に、七宝山山頂はどこ?と感じたので今日行ってみることにした。

S氏の本によると仁尾の吉津峠からはヤブこぎ模様の記述だったので、
岡本の不動の滝から尾根に上がり北上して頂上を極めた後、峠に下りるかピストンするか決めることにした。


国道11号線を西に進み、三豊市豊中町の六ノ坪交差点で「不動の滝」標示板を見て右折。

不動の滝には行かず、鳩八幡神社横に駐車する。


11:44、出発。  果樹園の中の車道を進むと「四国のみち」標示板が不動の滝へ導いてくれる。


途中で階段状の道になり、歩道となる。


11:59、左手下に不動の滝カントリーパークが見える。
子どもたちが凧揚げをしている。いかにも1月の風景。
12:03、登山道はここまで。
上にガードレールが見えるのでよじ登る。


アスファルトの林道を少し行くと、
道が広くなったところの左手に登山口があった。
12:09、薄いが、谷底を進む。

12:22、左手に向きを変える。

12:29、尾根道に出合い、右手の北方向へ進む。

12:40、江甫草(つくも)山、稲積山が見える展望がきく場所に出た。


急な登り道をヨイショヨイショしていると、
十数人の下山者と出会う。
観音寺ハイキングクラブの皆さんだった。
登山口をお聞きすると吉津峠とのこと。
登山道の状況もノープロブレムとのこと。
ここで吉津峠まで縦走することに決めた。
13:00、385.4mの標示板。
(帰ってガイドブックを読むと、右へ行くと389.8mの三角点があり
七宝山の山頂だそうだ)


13:10、電波塔に着く。


13:13、車道に出合う。
以前はなかったが高屋神社まで行けるようになったのかな。


さらに尾根道を進むと龍王神。これは記憶がある。


13:18、見晴らしがよい四ツ尾峠に着く。
ベンチに覚えがある。ここで昼食をとったなあ。

燧灘と蔦島と仁尾の町と紫雲出山。


再び自然林のルンルン尾根道を進む。


13:24、大きな配水タンクの下に一等三角点「高野山」。

13:32、曾保のミカン畑、紫雲出山、仁尾の埋立地と町並み、蔦島、妙見山


13:44、七宝山の標示板があるが、・・・・・?
13:51、分岐点で思案六法。右のピンクテープで北東へ

伐採地と自然林の間を行く。いい道だ。


14:03、あれ?左手に山が見える。これはおかしい。登り返す。

14:15、分岐点に戻る。赤テープのある北西方面へ行く。

14:27、「岩谷寺へ降り口」の標示板。

14:28、下草が広く刈られた見晴らしのいい場所に着く。なんだろうこの伐採地?

稲積山の下に曾保の集落。


14:31、落ち葉でふかふかの自然林を下っていく。
14:41、三角点に着く。山名板はないが志保山だろう。

後は踏み跡は薄いがテープに導かれ、ひたすら下る。


15:02、小屋で守られた三体の石碑。
15:10、車道に出た所に四国のみちの説明板。右へ行く。

果樹園の中をチンタラ、チンタラ・・・・

15:18、県道220号線に出て東へ行く。       
吉津峠を過ぎる。


ひたすら車道歩き。


日も翳り寒さが身にしみてきた。



17:20、やっと神社の駐車地点にたどり着いた。

頂上がはっきりしなかったのでなんとなく釈然としない縦走になってしまった。

山のこもれびHOME
inserted by FC2 system