雨ヶ森  1390.0m  08.12.20
(あめがもり)
コモちゃん単独行

登山口 高知県仁淀川町
コース 岩柄登山口〜頂上〜岩柄登山口
時間 約5時間(休憩含む)   

前回は楽な樫山コース
だったので、今回は分県ガイドにも載っている高度差900mのハードな岩柄コースとする。


7:14、大豊ICをおりて国道439号線をひたすら西へ走る。

6年前より道は大分よくなったが、まだ農道と同じような箇所もある。

旧池川町に入り右折し、国道494号線に入る。村道のような狭い道幅。

8:48、岩柄へ右折する。

2.6kmの分岐で間違って左手に下って行ってしまった。
戻って右手の林道へ行く。
600mで登山口の小さな標示板があり、左へ。
400mで登山口に着く。


9:30、出発。          すぐに「双竜の滝」の表示があったので行ってみた。滝?と思うが、冷たい水でのどを潤す。


登山道に戻る。
杉林の薄暗い急坂を進む。

9:57、左手に水が滴り落ちてくる大きな岩場を過ぎる。

モクモクと植林帯を登る。


10:16、標高800mの標柱。
頂上までいろんな標識板や赤テープがあり道を間違うことはなかった。10:31、初めて明るい自然林のフラットな道に出た。


しばらくすると二又の沢の出合いに出て、尾根道を進む。   
これ以降、沢沿いの道を進む。

                        
10:56、標高1000m地点 11:02、トラロープのある急なガレ場では両手両足を使って。

11:07、初めて視界が広がり北方向に尾根が見えてきた。
再び沢沿いを進み、上の方に大きな岩が見え始めた。


11:29、やっと岩屋に着いた。岩伽藍神社の跡。
広い洞窟の中に小さな祠が祀られている。
10分休憩してバナナを食べる。
明るい急な尾根道を行く。
11:48、笹原に分け入り・・・・


11:50、1200m地点。
12:04、この大きな岩をよじ登る。


すると一気に目の前が広がり・・・思わずガッツポーズ!


12:12、1300m地点。あと90mかあ〜


12:27、やっと頂上に着いた。筒上山手箱山が近い。石鎚山、二ノ森などはあいにく雲にかかり顔を隠していた。           



石で囲った祭り場。

360度のパノラマは素晴らしい。平家平の右奥にうっすらと二ツ岳まで見える。


ここ2,3日気温が高かったせいか、白いものは見えず、雪の稜線写真狙いはハズレ!


中津明神山の鉄塔が肉眼で見える。


☆池川中学校生徒のパネル。「もう多分のぼらんと思う」に笑えた。


12:50、下山開始

13:17、岩屋

13:33、トラロープがあるガレ場

13:39、標高1000m地点

14:38、登山口に戻った



朝来た国道439号線で帰ってもよかったが、ひろめ市場の魅力に勝てず高知市回りで帰ってきた。

山のこもれびHOME
inserted by FC2 system