08.09.06   八面山  1312m



歩行時間が短いので選んだ山。
前回は8年も前で、八面神社が焼ける前だ。
レポートもいい加減で記憶はおぼろげ。


8時半に高松を出発。
三頭トンネルを抜けて徳島県へ。
貞光ゆうゆう館でいなり寿司を購入。野菜とか産直市が充実している。

国道438号線で剣山方面へ向かう。

剣橋を渡る前に木屋平方面に行く県道260号線へ。
ずっと行くと中尾山グラススキー場へ行ける道だ。

10:20、標識があったので左へ。


しばらく行くとT字路になっていたので左へ上がっていった。
道路工事で停まった時に登山口を尋ねたが、ないとのことだったのでバックでT字路まで引き返した。

そのまま真っ直ぐ下りて行くと県道に出た。
そこには周辺案内図があり、奥大野アカマツへの道が記されていた。
県道からは最初の標識で曲がらず、ここまで来て曲がったらよかったんだな〜。

この反対側にも「奥大野アカマツ、八面山登山口」という看板があった。
やはりこの道でよいと分かりまた戻る。
工事の人は他所の人だったから知らなかったらしい。

工事現場を通ると苦笑い。
若い気のいいお兄さんが車をどけてくれた。


10:50、廃屋の前のカーブに駐車。 最奥の家には人の気配がないのでそのまま通り過ぎた。


11:02、やっと出発。頂上まで2km。 
ちょっと狭い登山道、緊張する。


11:18、アカマツは下山時に(元気があれば)行くことに。
結構きつい登りになったが道が広いのでここは安心。


11:32、鉄塔に着いた。ノリウツギがまだ咲いている。
ちょっと赤帽子山が見えるが、ガスがかかっている。
周りは大木、気持ちがいい。
尾根に上がって少し登りが楽になったと思ったが・・・・


すぐに急登が始まった。
11:55、急登は終わり、巻き道へ。あと1km。


急斜面の巻き道は狭くてすごく怖い。ずっと緊張。
「大岩が見えてきたよ!」「わ〜い」


12:22、この岩は覚えている。
上の方に、人が入れるくらいのスペースの窪みがある。修験者が彫ったのかなあ。  
頂上が見えている。


12:27、九藤中からの道が上がってきている。頂上まであと450m。  12:31、朽ちた鳥居かな。


12:38、着いた!八面神社。


以前のお堂よりずいぶん小さいようだ。
お祭りは毎年9月の第一日曜だと書かれているが、
それらしき準備はされてないようだ。


12:43、お堂の右側から頂上を目指す。
12:52、祠。雨乞いしなくちゃ。


12:55、八面山頂上。赤帽子山はガスっていた。          綱付山方向。


神社に戻りいなり寿司を食べる。デザートは梨。
オオマルバノテンニンソウの群落を眺めて、ちょっとのんびり〜〜。

13:22、雨がポツポツしてきたので下山。

13:32、平らな広い場所通過。こういうところがずっと続けばいいのにな。


13:34、大岩。雨はたいして降らずにやんだ。

巻き道は緩やかだけど狭いので気のはる道。ストックを持つ手に力が入り、緊張が続き肩がこる。

13:56、ヤレヤレ、それも終わった。あと1kmだ。

14:15、鉄塔通過。

足のふくらはぎに異常が・・・・
筋肉スプレーをかける。
おおっ、よく効くわ!
すぐになんともなくなり、アカマツへも行く元気が出てきた。

14:29、アカマツへ下りていく。

14:34、アカマツ、まず大きさにびっくり。幹の赤い色にびっくり。
写真ではちっともすごさが出ないが・・・ほんとにすごい!



また雨がポツポツする中、急いで登り返し元の道へ。

14:55、下山した。

剣山方向はガスっている。


15:07、Tシャツを着替えて車に乗り込む。

工事中のところはよく見ると斜面の落石防止金網張りだった。
すごい急斜面の上での作業だなあ。

15:12、県道260号線に出た。

瀬開谷川を覗き込むとイタドリの白い花が美しい。
タラノキの花もきれい。

15:24、国道438号線に出た。

「つるぎの宿岩戸」に寄り汗を流す。静かないいお湯だこと!
出てからの無料の水もおいしい〜
柚子ジェラートもたまりません!

コモちゃんは勝手にコンビニで車を停めてビールを購入。
仕方ないわね・・・・・・運転交代。

三頭トンネルを抜けてちょっとしてものすごい雨にあった。
山の中でなくてよかった。
それにコモちゃんが横にいたので怖くなかった。
一人なら車を停めてたかもしれない。

考えたら無事に帰宅、これが一番大事なのかも。

八面山の花


山のこもれびHOME
inserted by FC2 system