08.06.08  遠見山(とみやま)・大仙山(だいせんざん) 235m・131m
香川県高松市


梅雨の晴れ間、近くの山にちょっと登ることにした。
「里山に遊ぶ さぬきの里山88話」には庵治の遠見山と大仙山の縦走コースが紹介されている。

庵治はセカチュウ狙いでこのところ私も2,3度行ったことがあるが、
コモちゃんは竹居観音に子供たちを泳ぎに連れて行って以来だという。


高松市庵治支所に駐車してそこから歩こうというコモちゃんを説き伏せて、
せめてもう少し山の近くから歩きたいと、桜八幡宮まで車で行ってみた。

林道があるはずだが、本と地図を見てもよくわからない。

ちょうど道路に出ていた方に聞いてみると、うちの山から行ったらいい、と案内してくれることになった。


この右のお家の方が軽トラで先導してくださった。
左に上がっていく。
(写真は帰りの歩きを使用。)
フェンスの四辻を左へ。


分岐は右へ。
車だと窓に木が当たる。

次の分岐も右へ。
行き止まりに車を停めるように言われた。


この辺はご自分の山らしく、「道は刈払いしてあるから大丈夫」と太鼓判。
遠見山頂上から大仙山へも尾根道はきれいだと教えてくれた。(本では北西尾根は藪と書かれている)
帰りは車道歩きが30分くらいとのこと。
遠見山頂上近くまで林道があるけど、そこからだと帰りが困るだろうと思ってここへつれてきてくださった。
いい方に会えてよかった!!!

周りには大きな木がたくさんあって素敵な雑木林だ。
10:20、出発。
準備している時は蚊がたくさんいたけど歩き出したらいなくなった。

確かに最近刈られたようなきれいな道だ。
地籍調査の杭がずっとある。

木陰なんだけど結構急な登りで汗がだらだら・・。


10:25、NTT遠見反射板に着く。
屋島と瀬戸内海、少しかすんでいる。


周りはハゼが多い。


10:38、少し暗いウバメガシの道になる。
依然として急登。
ズリズリ滑るところはコモちゃんが手をつないでくれる。
でも引っ張りすぎだよ〜〜〜ふうふう。


10:51、遠見山頂上に着く。
私たちは南西から上がってきたということだ。
振り返ってみると入り口はこうなっている。
右の盛り上がった土は狼煙台跡かも。
瀬戸内海〜〜♪
大仙山への尾根が下に見える。


広々としていい感じの頂上だ。ゆっくり休む。
四等三角点がある。ん?三角点にタムシバの実が!!
五剣山をバックに写せ、ということかな


11:02、アドバイスどおり北西の道へ下りていく。
盛り上がった土の右手に道があり、入り口はちょっと狭くて急だけど赤テープもある。

入り口右手にはヤブムラサキ。

すぐに道は広くなり、ずっと刈り払いされている。 11:20、突き出た岩から海を眺めるコモちゃん。


展望がきくようにかなりたくさん木を切ってくれている。
庵治の町がよく見える。
11:27、名石「桜岩」だそうだが、パス。
また上がるのも大変そうだもん・・・、kyoさん達も行ってないし・・


kazashiさんは行ってた!!


テイカカズラ。巻き巻き状態のつぼみが可愛い。
ナワシロイチゴ。食べられる。種はぷいっとそこに捨てましょう。



11:31、またまた見晴らしのいい岩に出た。
海の方へ延びている尾根を大仙山まで下るのだ。




相変わらずいい道が続く。

11:51、石の祠。この先はさらに道がきれい。


11:55、立派なお墓の横を通って車道に下りた。今度は大仙山だ。 コモちゃんが読んでる看板。


6分で頂上だよ〜と何度も強調するコモちゃん。
しかしこっちの道は全く刈られていない。
アザミ、ヒメジョン、ミヤコグサが生い茂っている。
クララも。



足元だけははっきりしてるけど。マムシいないだろうね・・。


確かに5分で大仙山頂上に着いた。
昭和57年に改築された大仙社雨乞祈祷所。



四等三角点があるはずだが、草に隠れてるようだ。
この山も見晴らしがいい。
五剣山と屋島と庵治の町。


そういえば立石ってどれだったんだろう?

さあ、おりて今度は車道歩きだ。
12:20、北村という集落へ向かって・・・・

マンテマやクサフジが道の両側に咲いている。
暑い・・・・傘を差して歩く。

葬祭場の横を通り、下っていく。
なるべく山際の道になるように・・・

五剣山。


12:44、案内してくださった方の家の前を通る。
12:50、車に戻った。


2時間半の里山縦走ができた。
しかも思わぬいい道を歩けてラッキー!




山のこもれびHOME
inserted by FC2 system