08.04.14  紫雲山(稲荷山、室山
レビちゃんハイキング


毎日見る紫雲山。
だって家を出たら目に入る山なんですもの。
このところ日に日にピンクが増えてきたと思っていたらそれがほんのり赤くなってきた。
山桜の葉っぱが大きくなってきたのだわ。
行って見てこなくちゃ〜〜〜

今日は友達とのんびり遅めの出発。


八幡通りの信号から高架下を通って栗林トンネルの道へ。
百舌坂に入る手前に左へ遊歩道がつけられている。

八幡通りを歩くたびチラッと見えるこの緑。ずんずん黄色が増してくる。


12:00、出発。
左手下にJR高架線、時々ごおっといって高徳線が走る。
広い道をおしゃべりながら歩く

JR栗林公園北口駅の登山口を過ぎる。
前回は石清尾山からここに降りてきた。
今日は巻き道のようなこの道をさらに真っ直ぐ進む。
同じような広い道が続く。



町の山だと実感できるなあ〜。遠くに屋島。JRとは離れていく


公園北口を左手に見おろす。
ここまでは最近ひとりで来たので、この先がどうなっているか興味津々。初めての道はワクワクだ。

犬を連れた散歩姿の老夫婦に出会う。

藪椿がぽとぽと落ちている道。
まだまだ同じような広くて夏向きの木陰の道。

12:19、公園から上がってきた道と合流。
でもだからといってここから公園へは入れない。もちろん。

樹間から公園の緑色の池や芝生広場がちょこっと見える。
公園の上を歩いているという実感。

赤壁の辺りかな・・・・下は崖になっているようだ。

12:24、ちょうど飛来峰と呼ばれる築山が見える。ここからの風景は絵葉書的だがきれいだ。
私たちその風景の一部になってるのだわ、今。
逆にこっちから見ると背後のビルががっかりね。


12:26、どうやら下界は公園の敷地が終わって墓地のようだ。
ということは室町になったのだな。


下を見ていた友達が、お墓にしては大きい像があるよ、というので下りて見たら観音さんだった。
何番まであるのかしら・・・6,7体はあったが・・。あまりお参りされてないみたい。


12:41、左下に下りると室町の登山口かな。


「奥の池 大手前高校→」の標識がある。
広い平坦な遊歩道のような道はここで終わり、いよいよ山道っぽくなってきた。


道幅が60センチくらいになった。でも落ち葉でふかふか歩きやすい。


見たことある建物・・・・・左の道は旧塩江街道だ。あそこの上を歩いてるのねえ。

コナラの多い明るい道。でも狭いので緊張する。よろよろ・・・。


12:51、マルナカ栗林店のすぐそばだわ。
そういえば屋上の駐車場からいつも眺めてしまうのよね、こっちを。


12:57、これを下りると奥の池登山口かな。古い木の標識がある。


ここから道は広くなり安心する。でも今までよりきつい上りになり、ふうふう。

ジグザグに上がっていく。なかなか休憩場所がない。汗が出る。

木々の隙間から遠くに小山と浄願寺山。先週はあの辺を歩いたなあ〜〜


奥の池と土居ノ宮の上の採石場といつも通る栗林トンネルの道が見える。こっちから見るのは初めてだ。


桜の花びらが落ちてると見上げて桜を探す。葉っぱが赤っぽくて優しそう〜〜。

クサイチゴやナガバタチツボスミレもここかしこに。

13:24、T字路に出てきたとたん、可愛いワンちゃん二匹がお散歩中。
毎日ここを歩いてるのだそう。


コルのような広場でお弁当にする。
木陰に入りおにぎりを広げるとハエがまとわりつく。
もうそんな時期になったのねえ。これから虫対策が必要だわ。

13:53、さあ、出発。今日は石清尾山には登らない。
あくまでも周遊コース。西に向かってだらだら降りていく。
ハイウェイ並みの道だ。
リュック姿のグループやランニングの男性や、平日でも人通りが多い。


標識のところから右へ折れてトラバースの道。
対岸の桜並木がまだきれい。直登の道と交差。横切ってだらだら道を行く。
木々の緑を十分楽しみながら。


14:24、JR栗林公園北口駅の上にある登山口に下りてきた。


一周してきたわけだ。
2時間の散歩コースとして楽しめる道だった。♪
身近な山、だんだん慣れてきたのでもっといろいろコースを考えてみよう〜〜〜♪
結構花もあることだし!!

ザイフリボク


シュンラン




山のこもれびHOME
inserted by FC2 system