08.04.05  大川山〜竜王山縦走
コモちゃん単独行


いよいよ「分県ガイド香川県の山」残り2コースとなった。
今日は長い尾根歩きの大川山〜竜王山、阿讃山脈縦走路を行く。

分県ガイドでは1泊2日の33kmの山行だが、前後を少しカットして22km1日コースにアレンジしての計画である。


朝早く家を出て、国道438号線を徳島方面に走り、三頭トンネルの手前で左折して県道154号線に入る。
2km先の杉王神社に車を停めバイクを下ろす。

6時半、バイクにまたがり大川山頂上展望台を目指す。
7時24分、到着。19kmのバイク走行。

まずは今日一日の安全登山を願い大川神社におまいりする。 神社の南に「阿讃縦走コース」の標示板。
7:41、スタート。(今日一日中この印にはお世話になった)

少し山道のあと林道。
そして又山道。

7:56、遠くの方に今日最終目標の竜王山が見受けられた。
アンテナが数多く立ち解りやすいが、写真では薄くて出ない。

やはり20数キロは遥かかなたの感がし、いっそう見えないほうが気が楽かな。

何回も尾根道と林道とがクロスするが、必ず「縦走コース」の標示板か赤テープがあるので迷う心配はない。


9:04、木を伐採しているところを過ぎると舗装林道。
9:10、東側が開けた場所に着き、竜王山が望めたが、
まだまだ遠い。若干気がなえてくる。


9:15、木に赤テープが二重巻き。
ここから方向が今までの南から東方向へ大きく変っていく。
9:25、南方向が開かれたところに着き、
遠くに雪をかぶった剣山山系の山々が見える。

相変わらず多少のアップダウンのある尾根道と林道を歩く。

9:34、まんのう町の標示。香川県に入ったり、徳島県に入ったり・・・・。県境歩きだからなあ〜。

9:40、やっと峠らしい雰囲気のところに着いたら標高637mの真鈴峠。
三野町(徳島県)の説明板を読み、阿讃両国の歴史的経済交流の勉強。
バナナで中食して休憩。


9:49、出発。少し北に行くと次の登山口を発見。
10:17、鞍部に着くと山岳会の健脚大会の標識杭。


10:18、例の縦走コースの標示板がここで見受けられたが、この辺りから登山道はあやふやになる。
朽ちた林道を進む。
(後から思うに尾根道は東だが、登山道はだいぶ南よりになっていて、それでミステイクかな)

10:37、ピンクや赤やら解らない色あせたテープをみつける。
10:41、急な斜面を踏ん張りながら降りる。

10:47、下に舗装道が見えるが、吹き付けコンクリート斜面だったり、落石防止金網ネットだったりで、
なかなか降り口が見つけられない。

10:59、やっと降りてから斜面を見ると、かなりの傾斜。 少し行くとポールに赤テープ、これが登山道か否かは不明。


11:03、土器川源流の標識があり、ここが滝ノ奥峠。

次の登山口がわからないので近くで農作業中の方に尋ねると丁寧に教えてくれた。

11:10、心を新たに出発。ここからは随所に山岳会の標示板もあり、よく歩かれた尾根道を行けた。

バイクのやかましい音がしてきた、峠が近いかな。


12:14、二双峠(立石峠)に着く。
ここから県立自然公園になり、そのとたん、
各所に周辺案内図はあるは、200mおきに標示杭はあるは、
標示オーバーの気がしないでもない。


12:34、853mの三角点。高度計ドンピシャー。植林帯を歩く。  12:46、横に走る新しい林道と平行して歩いたり。


13:10、三頭越えの峠に着く。


念願の「猿田彦命」と「天細女命」(あめのうずめのみこと)にやっとご対面。
特に猿田彦は手塚治虫の漫画に出てもよさそうなほどユーモラスなお顔をしていて親しみ覚えた。
天細女には母のような安らぎを感じた。

休んでいると本日唯一の登山者が西から東へ駆け抜けて行った。

13:19、さあ、最後の踏ん張り、出発!!
心地よい自然林の尾根道。 14:01、標高929mの休息所。


14:24、寒風越の峠に着く。  急坂をあえぎあえぎ歩くと・・・
14:50、竜王山山頂に着く。


近くには久しぶりのキティちゃん。ということはマイナー?
一等三角点なのに?
3分で竜王峠。石碑には香川県知事○○○○の名前が。
税金で作っておいてなんで個人の名前を入れる??

15:06、ドコモの電波塔横を通り抜ける。

15:24、最後の坂を目の前にして一呼吸。


15:37、1060m阿波竜王山に着き、やっと長き縦走を終えた。展望台に登っても曇っていて見晴らしはあまり良くない。

15:47、下山開始。

16:09、ドコモ電波塔横通過。

16:20、竜王峠に戻ってきた。
縦走路から離れて横畑方面へ舗装車道を降りる。

16:37、登山道へ入る。

16:56、横畑の集落で再び舗装車道に。

17:00、縦走路を見上げる稲わらの塔。


17:21、再び登山道へ。


17:28、登山口に下りてきた。駐車している杉王神社へ行く。
17:29、杉王神社。
バイクを積む作業があるので温泉はあきらめ、エピアみかどは横目で過ぎる・・・・

大川山の頂上駐車場に着いてもまだ暗くない。
バイクを回収して帰路につく。


10時間の山行だったが達成感が疲労感を上回ったのか、意外に疲れなかった一日であった。


山のこもれびHOME
inserted by FC2 system